【正直体験談】レバウェル介護はしつこい?他社と比べてどうだった?

レバウェル介護(旧:きらケア)の口コミや評判について、介護職が実際に利用した体験レビューを紹介する記事のアイキャッチ画像
べるべ
運営者
介護歴15年超・元転職エージェント・現役ケアマネのべるべです。

「資格を取りたいけど時間もお金もない」
「給料を上げたいけど転職が不安」

そんな悩みに、現場と転職支援の両方を経験した視点から、“ブラックで消耗しない働き方”と“介護職の未来を変えるヒント”を発信中。

あなたの「次の一歩」を応援するブログです。

※この記事はアフィリエイトリンクを含みます。

レバウェル介護って良く聞くけど、しつこいんでしょ?

正直、初回ヒアリングのタイミングが合うまでは、電話連絡は多かったです。

結論から言うと、レバウェル介護はすぐに転職したい介護職にはオススメのサービスです。
なぜなら、初回ヒアリングから求人提案までのスピードが異常に早いからです。

今回は、レバウェル介護を利用した私の体験談を正直に紹介します。
電話が多いのは確かです。しかし、「しつこい」と感じるか、「丁寧」と感じるかは、その人の性格や状況次第。

だから、“自分のペースで進めたい人”には別のサービスの方が向いてるかもしれません。

この記事では体験談をもとにレバウェル介護の利用がオススメ人とオススメできない人他社比較&元・転職エージェントの立場で解説します。

スクロールできます
転職サイト名求人数紹介スピード連絡の量
レバウェル介護160,000件当日・翌朝
多い
カイゴジョブエージェント54,000件翌日
やや多い
マイナビ介護職88,000件翌日
やや多い
有名3社比較

「すぐにでも転職したい!」という人とっては、レバウェル介護は心強い味方になります。
非公開求人も含めた多くの求人から、比較・検討をして、より良い求人を選べるからです。

「まだ転職は先…」「転職しようか悩んでいる。」という人には連絡も多く不快に感じるかも知れません。
レバウェル介護も本気で転職サポートをするため、連絡が取れない場合、電話やLINEは繰り返しきます。

口コミや評判に賛否両論があるのは”求職者側の転職意欲の差””転職エージェントの質の差”があるからです。

\ 今の職場から今すぐ転職したい人はレバウェル介護/

目次

【他社よりしつこい?】レバウェル介護が他転職サイトと違う3つの特徴

「他の転職サイトと違う3つの特徴」と書かれたバナー画像。3つの特徴として「圧倒的な情報量(電球に集まるIT機器や情報のイラスト)」「スピード感ある対応(スマホでチャットする男女のイラスト)」「ヒアリングが丁寧(OKサインをするヘッドセット女性のイラスト)」がアイコン付きで並んでいる。

SNS上でも「しつこい」と口コミを多く見かけるのに、なぜレバウェル介護が選ばれるのか?実際に使ってみて、「他社とは違うな」と感じた3つのポイントをまとめました。

他のサービスと迷っている人は、ここを押さえるだけで判断しやすくなりますよ。

レバウェル介護の圧倒的な情報量

転職において選択肢が多いことは大きな判断材料になります。

情報量が多いと良い理由情報量が少ないと困る理由
比較して“選び抜く”ことができる
相場感が把握でき条件交渉できる
事前情報で入社後の不安が減る
書類や面接で差が出て内定率UP
比べられず、妥協しがち
転職の主導権を握れない
入ってみないとわからない
質問・準備が不十分になる

レバウェル介護は、介護業界の中でも非常に多くの求人情報を保有しています。
実際に紹介を受けた求人の中には、法人公式サイトやハローワークにも載っていない“非公開求人”もありました。

情報が多ければ、自分の意思で“選べる転職”ができます
”転職をしない方が良い”という選択肢も情報収集が出来てこそ出来る判断です。

レバウェル介護は、そのための“材料”をしっかり提供してくれるサービスです。

ただし、転職エージェントの真剣に向き合ってくるため、電話でのヒアリングは十分に行われます。
「ゆっくり考えたい人」や「まず相談だけしたい人」は、他のサービスが合うかもしれません(※後ほど紹介します)。

スピード感ある対応

私の場合、条件を伝えた翌日には4件の求人を紹介してもらえました。

  • 早めに求人が出るから、落ち着いて比較できる
    → 焦って決めなくて済むから、“変な妥協”をしなくて済む。
  • 提案が早いと、生活も気持ちも整いやすい
     → 退職時期の検討・家計への影響・家族への相談も前倒しで動ける。
  • 返事が早いと、ちゃんと相談に乗ってもらえてる実感がある
     → 転職って“放っておかれると一気に不安”になるけど、すぐ連絡があると「1人じゃない」って思えます。

他社サイトだと「とりあえず求人送ります。興味があれば連絡下さい。」と案内するエージェントもいます。
その点レバウェル介護は、とにかく対応が早い。しかも最初から“情報の質”が高いです。

ただ正直、電話の回数は多め。かなりアクティブに連絡が来ます。

「今すぐ転職したい」「良いところがあれば早めに動きたい」という方には心強いサポート体制です。

「まずはゆっくり相談したい」「こっちのタイミングで進めたい」という人には、他のサービスのほうが合っているかもしれません。

ヒアリングが丁寧

レバウェル介護で印象的だったのは、最初のヒアリングがとても丁寧だったことです。
「これまでの職歴」だけじゃなく、働いていて何がしんどかったか、今後どうなりたいかまで細かく聞かれました。

べるべ

私の場合、「子どもの送迎がある」と伝えると、「出勤時間とお子様への配慮がある職場を検討します。」と、配慮してくれました。

柔軟な勤務条件を希望する人は転職エージェントをぜひ使うべきです。
正社員で時短勤務など、転職エージェント経由でないとクリアしにくい条件が相談できるからです

他の転職エージェントは「希望の施設形態は?」「給与はいくら以上?」と形式的な質問だけで終わることも少なくありません。
人間関係の悩みや、「なんで転職したいのか」まで話せる空気は感じにくかったです。

レバウェル介護は、“求人を出すためのヒアリング”ではなく、“これからの働き方を一緒に見直すための対話”という印象でした。

しつこいか検証【レバウェル介護体験談】

疑わしい表情でスマホを見つめる女性と、しつこいか検討。レバウェル介護【体験談】のキャッチがついた画像

レバウェル介護へ登録した後、どんな流れで連絡や提案が来たのかをお伝えします。

「登録したらすぐ電話がくる?」
「実際どんな頻度なの?」
「どんな求人が紹介されるの?」…etc

連絡頻度や受け答えた後の事を事前に知っておく事で心構えができます。

初回のアポまで電話が多い

レバウェル介護に登録すると、初回の電話連絡はかなり早く、そしてその後も連絡はしっかり来ます。
結論から言うと電話は多いです。これは私が実際に使って感じた正直な印象です。

しかし、電話が多いのには理由があります。

転職エージェントとしては、求職者と話をしないと、相手が“本気で転職したい人”なのか、“情報収集だけの人”なのか判断できないからです。

「本気で転職したい」「タイミングを逃したくない」人にとっては、転職エージェントのレスポンスの速さも、連絡の多さも“動かしてくれる力”としてプラスに働くことが多いです。

「押し売り」じゃなくて、「ちゃんと会話した上で動こうとしてくれてる証拠」でもあります。

しつこくても電話は無視しない方が良い

レバウェル介護に限った話ではありません。
シフト勤務等で忙しい介護職ですが、電話は一度でも良いので必ず応対しましょう。

「そのうち止まるだろう」と電話を無視し続けていると逆にストレスが溜まります。
私も多い時で一日に4度不在着信が入っていました。

電話応対できない場合の対処法
  • 一度電話に出て、話せる時間をこちらから指定して約束する
  • 土日で相談できないか確認する
  • 登録時に”18時以降のみ電話連絡希望”と事前に伝えておく
  • 電話ではなく最初からLINEでのやりとりを希望する
  • 鳴り止まない電話で怖い思いをしたなら、家族や友人から断ってもらう

希望を伝えたら求人が驚くほど早く届く

どの求人も、私が伝えた「夜勤はなし」「保育園の送迎に間に合う勤務時間」など、希望をきちんと反映してくれていました。

スピードだけを重視すると、「とりあえず条件が近い求人を一気に送って終わり」になりがちですが、レバウェル介護は“早さ”と“丁寧さ”の両立ができていると感じました。

他の転職サイトでは、「希望を聞く前に求人だけドサッと送られてきた」「内容が希望と全然違った」という声もよく見かけます。

その点レバウェル介護は、最初のヒアリングで深く聞いてくれた分、「話がちゃんと届いてたんだ」と思える内容でした。

自分じゃ気づかなかった“別の選択肢”が提案された

「保育園の送迎があるから、通勤は30分以内」
通勤時間を決めつけて求人を探していましたが、担当の方に相談したら「10分だけ広げてみませんか?」と提案。

実際に見せてもらうと、選べる職場の幅が一気に広がりました。
元エージェントの私も感じていたことですが、通勤時間を少し広げるだけで、提案できる求人はグンと増えます

もちろん無理をする必要はありません。
しかし、「こんな職場もあるんだ」と可能性が見えるだけで、気持ちが前向きになります。

べるべ

希望を伝えることは、遠慮せずにしてほしいと思います。

レバウェル介護がオススメな人

レバウェル介護がおすすめな人の特徴をまとめたバナー画像。モヤモヤから抜け出したい介護職、今の待遇と市場価値を知りたい人、多様な働き方を模索している人に向けて、転職サポートを示唆する内容。

レバウェル介護は、向いている人にはとても便利なサービスです。
実際に使って感じたマッチするタイプの特徴を紹介します。
自分に当てはまるかをチェックしてみてください。

すぐにでも転職したい人

「もう今の職場ムリ…」「次の職場が決まらないと不安」

そんな“待ったなし”の転職でも、レバウェル介護なら即日対応してくれます。

レバウェル介護対応の早さは本当に印象的でした。
登録したその日に電話があり、翌日には複数の求人を提案してくれるスピード感。

「早く辞めたいけど、焦って失敗したくない」
そんな人ほど、提案までが早い=比較・検討の時間をしっかり確保できるのは安心材料になります。

求人の数が多いから、選択肢が偏らず、納得いく転職がしやすい。
すぐに動きたい人にこそ、レバウェル介護のスピードと情報量は強みになります。

月収を3万でも上げたい

「たった3万円」ではないです。
手取りで月3万円増えたら、年間で36万円

子どもの習い事、家電の買い替え、医療費の備え…家計の“ゆとり”が生まれます。

「今の職場であと3万上げるのは無理だな…」と思っていませんか?
レバウェル介護では同じ仕事内容でも“手取りベースで月3万多い”求人を提案される可能性はあります。

扶養ラインを意識した働き方も相談できます。
「週〇時間以内で、収入はこの範囲で抑えたい」という希望も伝えれば叶えられる可能性は高いです。

働き方に合わせて、“ちょうどいい収入”を選べるのは、家庭と両立する女性にとって大きな味方。
転職は、我慢の末の決断じゃなく、賢く整える手段にもなるんです。

納得できる転職がしたい人

選択肢を知ってから転職に踏み切る方法が最も後悔が減ります

「このまま今の職場に居続けていいのかな」「でも転職して失敗したら怖いし…」

“モヤモヤ”している時期が一番つらいですよね。
レバウェル介護に登録して周辺の実情を数字や事例で見聞きする事で、自分自身の市場価値が見えてきます。

あなたの今の職場は周辺の求人と比較してどうですか?
・高待遇で福利厚生が充実している
・待遇が低く、評価制度も整っていない

自分の市場価値を知ることは、「転職のため」じゃなく、“迷いを減らすため”に必要です。

「今の職場に残る」も、「新しい環境を選ぶ」も、どちらも“知ったうえで”選べば後悔しません。

\ 後悔しない転職にするために無料相談から始める /

レバウェル介護がオススメできない人

「なんでもかんでもオススメ」はしません。
実際に使ってみたからこそ、合わないと感じる人もいます。

無理に使い続けるより、自分に合ったサービスを選んだ方がスムーズに転職できます。
レバウェル介護が合わないと感じた人の傾向と、代わりにおすすめできるサービスを紹介します。

相談から始めたい人

「とりあえず話を聞いてほしい」「まだ転職するか決めていない」
そんな方にとって、レバウェル介護のスピード感は少し急かされているように感じるかもしれません。

じっくり話を聞いてくれる相手がほしいなら、カイゴジョブエージェントのような「傾聴型」のサポートがオススメです。

エージェントに不安がある人向け

私が登録したときも、まずは不安や希望を丁寧に聞き出してくれて、転職の時期や必要性も一緒に考えてくれました。

退会・連絡中止も公式でしっかり案内されています。
【評判は賛否】カイゴジョブエージェントの口コミ|転職しなかった理由

自分のペースで転職したい人

「まずは求人を見て考えたい」「連絡は少なくていいから、じっくり比較したい」
そんな“マイペース派”には、レバウェル介護のサービスは少し合わないかもしれません。

介護ピースのような電話やメールも少なく、静かに比較・検討できるサービスもあります

断るのは苦手…そんな人にオススメ

ゴリゴリの営業ではなく、こちらの意向を丁寧に聞き入れてくれます。
「転職は考えておらず、情報収集だけです。」と言えば、しつこい電話は続きません。
介護ピース【ガチレビュー】評判・メリット・おすすめな人・退会方法を全解説!

もう転職エージェントに振り回されたくない人

転職相談のたびに「合わない求人」「しつこい連絡」「上から目線の対応」にうんざり…
「だったら、自分で探した方が早い」と思ったこと、ありませんか?

そんな人にはカイテクで副業×転職先探しをオススメします
  • 職場環境を事前に把握できる
  • 副業で稼ぎながら転職活動ができる
  • 色々な介護士さんと接し情報収集ができる

【正直レビュー】カイテクアプリの評判・口コミは?介護士の【副業&転職に最適】

レバウェル介護の登録から転職成功&退会方法

レバウェル介護に登録してから転職が決まるまでの流れを、ざっくりと紹介します。
登録はスマホからでも簡単。エージェントがサポートしてくれるので、初めてでも安心です。
合わせて退会方法も紹介します。

登録〜内定までのステップ

STEP
公式サイトから無料登録

氏名・希望職種・保有資格・転職希望時期など必要事項を入力。

担当エージェントからの連絡を待ちます。

STEP
初回ヒアリング日程の調整

電話かショートメッセージで連絡がきます。
初回ヒアリングは30分程度、時間がかかります。余裕を持って対応できる日時を指定します。

STEP
ヒアリング(条件すり合わせ)

現在の悩み・転職を考えた経緯・希望条件(譲れない物・できれば叶えたい物)
ズレた求人の提案を受けないよう、しっかりと意思を伝えましょう。

STEP
求人の紹介&検討・応募

希望に沿った求人を複数提案してくれます。
気になった求人は即応募も可能!

STEP
書類作成&面接対策

書類添削・面接対策の希望があれば伝えましょう。無料で対応してくれます。
転職エージェントをしっかり使ってワンランク上の書類・面接に仕上げましょう。

STEP
面接&条件交渉

希望すればエージェントが同行してくれます。
一人よりも不安は減ります。必要に応じてエージェントがフォローや補足をしてくれます。

条件交渉は転職エージェントにしてもらいましょう。
求職者が交渉するとマイナスイメージですが、エージェント経由の交渉であればマイナスイメージも付かず上手く交渉してくれます。

STEP
内定&入職準備

労働条件通知書の確認をしっかり行い内定受諾しましょう。
入職前に必要な書類準備などもエージェントがフォローしてくれます。

所要時間は3分です。

退会はいつでも可能!

お問い合わせフォーム退会ページ
退会方法は以下2つ

フリーダイヤルへ連絡して退会希望を伝える方法

スマホからも連絡可能です。素早く退会したい人は電話で対応がオススメ!

WEBのお問い合わせフォームより退会申請する

お問い合わせフォームに必要事項を入力します。

  • 名前
  • 電話番号
  • 大まかな住所
  • お問い合わせの種類(【退会を希望】にチェックをいれます)
  • お問い合わせ内容

以上を入力して【同意して問い合わせる】をクリックで終了です。
電話受付でも話をしたくない人にはオススメです!しつこい引き止めなどはなく、筆者も退会希望時にスムーズに対応してもらえました。

【まとめ】レバウェル介護は「早く動きたい人」にハマる転職サイト

レバウェル介護を使って感じたのは、“とにかく動きが早く、情報が多い”ということ。
その分、電話連絡は多め。しかし、今すぐ転職したい人にとってはむしろ心強いサポートになります。

  • 登録したその日から対応が始まる
  • 求人の数も質も申し分ない
  • 条件に合う求人をしっかり提案してくれる

「とりあえずの提案」ではなく、“希望に沿った選択肢を全力で出してくれる”ことを実感しました。

一方で、連絡は多めです。
「自分のペースでゆっくり転職活動したい」「相談から始めたい」そんな人には、別のサービスのほうが合っています。

「相性」で転職サービスを選ぶのは、これからのスタンダードです。

レバウェル介護は、次の一歩を“前向きに動かしてくれる”サービスです。
  • 情報収集からでもOK
  • 連絡が心配なら、最初に「連絡希望時間」を伝えれば配慮してくれます
  • 退会も問い合わせフォームから簡単に可能

無料で使えるからこそ、損する前に「合うかどうか」を試してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

介護歴15年以上・元転職エージェント・現役ケアマネ

「資格を取りたいけど時間もお金もない」
「給料を上げたいけど転職が不安」

そんな悩みに、現場と転職支援の両方を経験した視点から、“ブラックで消耗しない働き方”と“介護職の未来を変えるヒント”を発信中。

あなたの「次の一歩」を応援させてもらうブログです。

コメント

コメント一覧 (2件)

ケアジョブを使ってみた!評判・口コミと違う?紹介された求人の質&エージェント対応を正直レビュー へ返信する コメントをキャンセル

目次