※この記事はアフィリエイトリンクを含みます。
数ある介護職特化の転職サイトの一つ【かいご畑】。
この記事ではこんな疑問・悩みにお答えするため、以下の3つの内容を解説します。

介護業界で転職を考えている人、是非参考にして下さい。
【かいご畑】にある求人の特徴3つ!

他の転職サービスと比較した際、かいご畑ならではの特徴が以下の3つ。
- キャリアアップ応援制度を使って無料で資格取得ができる!
- 介護の資格なし・経験なしの未経験者向けの求人が多い!
- キャリアアップをして年収アップが見込める!
それぞれ詳しく紹介していきます。
キャリアアップ応援制度を使って無料で資格取得ができる!
通常、介護の資格取得のためには受講料金がかかります。その料金は一律ではなく、保有されている資格の有無によって金額は異なり3万円〜22万円となっています。
【かいご畑】では受講費用が無料で、かつスマホで学べて資格取得ができます!
無料受講するには【かいご畑】の運営会社であるニッソーネットに登録。派遣求人で就業が決定すると受講資格が満たされます。。派遣社員として介護のお仕事をしながら資格の勉強をする事になります。
私自身もそうですが、働きながら勉強する事で机上で学ぶより実践を通して深く理解する事ができますよね。
また、働き始めて不安がある未資格・未経験の人のためにスマホで学べるセミナーが存在するのです。
ヒューマンスキル
8科目(60分✕8科目)
介護 初級編
8科目(60分×8)
介護 上級編
8科目(60分×8)
未経験・未資格の人にとっては慣れない環境で忙しい毎日。スキマ時間でしかもスマホで基礎を学べる事が出来る仕組みは有り難いですね!
介護の資格なし・経験なしの未経験者向けの求人が多い!
【かいご畑】には求人数約9000件以上掲載されています。未経験・無資格OKの求人が約7100件あります。介護業界で働くには資格保有が必須となりつつあります。人材不足ではあるものの人の生活に携わる仕事であるため知識やスキルが求められています。
こういった背景であっても、受け入れを可能にしているのは間違いなく強みです。
”手に職をつけたい”という理由から介護業界へ転職を行う人も多いです。
これから介護業界でキャリアを積んで行きたい人がすぐに働けて収入を得られる事が出来るのも大きなメリットです。

意外と知られていませんが【かいご畑】には給与日払いサービスもあります!
キャリアアップをして年収アップが見込める!
もちろん有資格者向けの求人も多数あります。資格保有者や上位資格である【介護福祉士】の取得を狙う人にもオススメです。
【介護福祉士】の資格を取得できれば、転職先の候補が増えます。増えるだけでなく採用される確立も段違いに上がります。転職による年収アップが可能になります。
転職をしなくとも資格を取得する事で”資格手当”がつき給与アップにも繋がります。
資格取得によってどれほど給与に差が生じるか下記を参照して下さい。
無資格と介護福祉士の間には6万4,330円もの給与差が生じています。
年間で計算すると約77万円もの金額差になります。この差は大きく、資格取得をする意味を大きくします。

【かいご畑】の口コミ・評判は?真相は?

【かいご畑】を利用された人の体験談の中から良い口コミ・悪い口コミを紹介しています。
かいご畑の良い口コミ・評判
SNS上で聞かれる良い口コミと評判をまとめて紹介します。
【良い口コミ・評判】オペレーターが親切で業界のネットワークが広い
【良い口コミ・評判】本当に資格を無料で取れた
【良い口コミ・評判】希望通りの職場で働けた
かいご畑の悪い口コミ・評判
SNS上にある悪い口コミと評判をまとめて紹介します。
【悪い口コミ・評判】勤務中に電話攻勢
【悪い口コミ・評判】求職者の情報把握がされていない
【悪い口コミ・評判】求職者が放置される
口コミの真相はいかに?筆者の体験談
登録後、フリーダイヤルの総合受付から電話が来ます。日曜日に登録しましたが、総合受付のみ日曜日でも電話連絡が可能です。平日以外でも対応してもらえるのは助かります。
総合受付では下記の内容のヒアリングが5分程度で行われます。
詳細な聞き取りは居住地から最も近い支社の担当者より連絡が入るため、支社担当者との電話相談の時間を決めて総合受付とのやり取りは終了。
支社担当者からは下記内容のヒアリングがありました。
派遣ではなく正社員希望を伝えましたが、電話口で早速いくつか目星をつけ募集中の求人を案内してくれました。仕事探しはとてもスピーディーでした。
口コミ・評判から見るメリット・デメリット

口コミ・評判・私の実体験を交えながらメリット・デメリットを紹介します。
かいご畑を利用するメリット
- 未経験でも親切に対応してくれる
- 本当に無料で資格取得ができる
- 派遣先で困った時は電話で相談・対応してもらえる
メリットについて詳しく解説していきます。
未経験でも親切に対応してくれる!
かいご畑を運営する【株式会社ニッソーネット】は2002年から介護人材サービス事業を展開しています。人材サービス事業としては先駆者です。介護業界においてネットワークが広い事も納得ができます。このネットワークを駆使して未経験・無資格者でも受け入れを可能にしているのでしょう。

いわば老舗です。伝統あるネットワークを駆使して、あなたの市場価値を上げていきましょう。
本当に無料で資格取得ができる!
資格取得は個人で行うと骨が折れる作業が多いです。ネット申し込みや書類申し込みは必要事項の入力や記入、また本人確認証の準備など。いざ受講となっても勤務日と受講日のシフト調整が必要になります。この手間な部分に支援の手が入るのは非常に大きなメリットです。

また介護福祉士の取得となった場合、実務していた実績を書面で提出するよう求められます。どこで何年勤務していたか、資格取得要件を満たしているか確認もしてもらえるでしょう。
派遣先で困った時は電話で相談・対応してもらえる!
派遣で就労する場合、介護士さんと施設側でやりとりを行う事はありません。派遣会社と施設側でのやりとりとなります。相談事、困り事など、派遣会社にいる自身の担当スタッフに伝える事で言いにくい事など派遣会社のスタッフが施設側に代わりに伝えてくれるのです。

派遣会社の担当スタッフが優しくて、対応力のある方であれば働きやすさは抜群です。
やりとりを行う窓口が派遣会社の担当スタッフ一本になります。人間関係に疲れてしまった方などは派遣で働くメリットとして良く口にされていますね。
かいご畑を利用するデメリット
- 電話連絡がしつこい
- 求職者の情報が把握されていない・放置される
- 地方だと求人が少ない
デメリットについても詳しく解説していきます。
電話連絡がしつこい
正直、私自身登録をして感じた事は”他の人材紹介会社と大差なし”です。口コミにあるように勤務中にかかってくる事、夕食時にかかってくる事もありました。
解決策は簡単です。「◯◯時にはかけないで」「◯◯時〜◯◯時のみ電話対応できます。それ以外はLINEやSMS、メールにして下さい。」と事前に伝えておく事です。事前に約束事として決めておけば、指定時間外にかかってくる事はほぼありません。
また転職活動終了後には、その旨を伝えて退会希望を伝えておきましょう。これは実体験談ですが転職活動終了後、しばらく経ってからコーディネーターから電話連絡がかかってくる事があります。「転職は済んでいるので退会手続きを取らせて下さい。」と伝える事でお互い無駄な時間を使わずに済みます。
求職者の情報が把握されていない・放置される
コーディネーターは求職者の最新情報が常に知りたいのです。「現在の転職活動の状況は?」「転職希望時期に変化はないか?」「その他の転職サイトから電話は来ていないか?」一度聞いた情報に変わりがないか確かめているため「情報が把握されていない」と感じてしまうのかも知れません。

コーディネーターから見ると”他の会社に取られたくない、とても有望な人材”だからこそ頻繁に電話をかけてくるのです。
コーディネーターは求職者を内定に導き入職を成功させて報酬を得る成功報酬型のビジネスです。内定が取れそうな人柄・経歴・保有資格などであれば見込み客として求職者を見ています。
放置されてしまうという事は内定が見込めない=希望の条件が厳しいという可能性があります。
地方だと求人が少ない
関東と関西、それ以外で比較した時に求人数に差があります。これはかいご畑の弱みの一つと言ってもいいでしょう。

かいご畑には非公開求人も多数あります。求人検索画面でヒットしなくても諦めず、一度コーディネーターに相談をしてから判断をする事をオススメします。
【かいご畑】がオススメな人
これまでの内容を踏まえて、かいご畑の利用がオススメな人は以下のような人です!
かいご畑のコーディネーターは介護の資格を保有しています。介護の専門知識を活かしてより良い就職支援を行うために勉強をされてきています。無資格・未経験の方にとっては大変心強いですね!

かいご畑の使い方〜転職の流れ
- STEP1会員登録する
公式サイトから登録を行う。
以上を入力し完了。登録したアドレスにすぐにメールがきます。「担当より連絡をするので今しばらくお待ち下さい。」という内容。
LINEでのやりとりを希望する方はこのメールで友達追加も可能です。 - STEP2電話相談・希望条件を伝える
コーディネーターさんから電話がかかってきます。転職するにあたっての希望条件を伝えます。
初回の電話連絡でコーディネーターさんと面談をする日程も決めます。
自身の予定をあらかじめ把握しておきましょう。
お住まいの地域によっては面談はWEBで行う事もあります。 - STEP3求人紹介・応募する
希望の条件に沿った内容で求人の紹介を受けます。
条件次第では、初回電話相談時に早速求人を紹介してもらえる事もあります。気になった求人はどんどん応募に進みましょう!
- STEP4履歴書・職務経歴書の作成
かいご畑では履歴書・職務経歴書の添削も無料です。
履歴書・職務経歴書はネットで簡単にダウンロードできます。 - STEP5面接を受ける
法人や事業所に行って面接を受けます。
遅くても5分前には到着しているよう余裕を持って行動しましょう。初回の面接では大体が担当のコーディネーターが同行をしてくれます。
適宜フォローをしてくれます。肩の力を抜いて望みましょう! - STEP6内定通知・労働条件通知書を確認する。
内定を受諾する前に必ず【労働条件通知書】を確認してください。
この確認作業をする事で「聞いていた話を違う」という事態は避けられる事が多いです。待遇の交渉などこの段階で行う事ができます。
- STEP7内定を受諾する!
ここまできて晴れて入職が確定します。
入職に必要な準備もコーディネーターさんがサポートしてくれます。
まとめ:未経験・無資格で介護へ転職をするなら【かいご畑】を活用しよう!
他のサービスでは得られない。かいご畑を選ぶ理由は下記3つ!
- キャリアアップ応援制度を使って無料で資格取得ができる!
- 介護の資格なし・経験なしの未経験者向けの求人が多い!
- キャリアアップをして年収アップが見込める!
かいご畑の利用が特にオススメな人は以下の条件の人!
担当してもらえるコーディネーターさん達は介護の有資格者です。あなたに最適な就職先を見つけてくれるでしょう!
みなさんの転職活動の参考になれば幸いです!
コメント